20歳未満の飲酒は法律で禁止されています。
ワイマーケットコラボ!4形態のモザイクをガッツリ効かせた華やか爽やか心地よいウェストコーストピルスナー
アルコール:5.5%
IBU(苦さの基準):
種類:ウェストコーストピルスナー
容量:355ml
生産地:東京都 豊島区目白
【ブルワリーより】
4種類の形状の異なるMosaicを使った、名古屋のY. Market Brewingさんとコラボして作ったWest Coast Pilsです。
Mosaic由来のベリー系の香りとフレーバーが強めに出ていて、CitraとKrush由来のマンゴーやグレープフルーツのようなフレーバーがまとまりを作ってくれました。
CryoやDynaboostはもうかなり馴染みがあるレベルで良く使ってますが、今回はYakima Chief Hopsで試作段階のYCH 805という濃縮ホップオイルをY. Marketさんが持っていたので使わせてもらう事ができました。一部ではこの商品は試作品発表から一年も経たないうちに製品名がついて本格的に商品化されるという噂があるのでまた造り手側としては楽しみが増える一方、提供する側や飲み手側からすると覚えるものが一つ増えたっていう状況かもしれません。
個人的には今回のビールにすごく良い影響を与えてくれたように思っているので、Mosaicが好きな方には是非試していただきたい仕上がりになってます。
Y. Marketさんとのコラボをする事になったきっかけについてはまた後日、醸造とはそこまで関係ない別プロジェクトの報告ができるタイミングで少し話したいのですが、今回、ヘッドブルワーの加地さんはじめ、ワイマチームと一緒に仕事できて多くを学ぶ事ができました。
オーナーブルワーという立場で開業からずっと自分で醸造に携わってきましたが、業界の大先輩である加地さんは自分のイメージしてるヘッドブルワー像にとても近い方で、独学で学んできた自分に欠けているものをたくさん学ばせていただけました。
今回仲良くなれたので頼りになる先輩と繋がりができてとても嬉しく思ってます。
Hops: Mosaic, Mosaic Cryo, Krush LUPOMAX, Citra, Mosaic Dynaboost, Mosaic YCH 805