20歳未満の飲酒は法律で禁止されています。
ひみつビールの看板ビールでもあるお米を使ったIPA「ライスハック」の強化版!
※写真はイメージです。グラスなどは付属しません
アルコール:8.5%
IBU(苦さの基準):
種類:ライスダブルIPA
容量:350ml
生産地:日本 三重県伊勢市
【ブルワリーより】
自家栽培のコシヒカリをたっぷり使ったDIPAのBELUGA。
お米をたっぷり使ったRICE HACKの強化版がこのBELUGAです。
なのでスタイルはW-RICE HACK(DIPA)としています。
RICE HACKでお馴染みのお米のふんわりとした甘み感じる美味しさに、DIPAらしいガツンとはじけるホップのアロマとフレーバーが融合しました!
色はかなり明るめのゴールドカラー。
とにかくお米をたくさん使っているので、クリアでスムースな口当たりでビールがどんどん喉に流れていきます。
DIPAは飲みごたえのある力強さを感じる反面、ボディが重たくなりがちですが、BELUGAは飲みごたえはあるのにお米の力で軽快な飲みやすさも併せ持つことが特徴の一つです!
麦芽だけでは出せない淡麗な酒質は、ホップのアロマや柑橘系・トロピカルなフレーバーをより鮮明に引き立ててくれています。
飲み口は驚くほどクリーン。
それでいてアルコール度数は高めで、飲みごたえもしっかりあります。
そしてスルスル飲めてしまうので後になってしっかり酔っぱらいます笑
口馴染みが良いのであっという間に1本飲んでしまう方も多いのでは!?と思っています。
BELUGAのキーフレーバーはライムにパイナップル。
それに合わせてスパイシーでパイニーなトロピカル フレーバーが賑やかに彩ってくれています。
お米を使うことで生まれるキレと透明感が、DIPA特有の濃厚さや甘みに輪郭を与え、最後まで飽きさせない味わいになっています。
とにかくお米をたくさん使っているので、日本酒のようなニュアンスを感じる方もいると思います。
こんなにお米を使ったビールは他にはあんまりないと思うのですが、米農家がDIPAを造るとこういう味になるということも知ってもらえたら嬉しいです!
麦だけのIPAよりもホップのフレーバーがより鮮明に感じることができるので、ホップ好きさんには是非飲んでもらいたいビールです。
そして料理との相性もバッチリです。
ステーキや唐揚げなどのお肉料理はもちろん、フルーツとモッツァレラのサラダなんかとも美味しく楽しめます。ピザやハンバーガーなんかはもちろんグッドです!
いろんな料理に合わせることもできて、もちろん単体でも大満足!
モダンでちょっぴり実験的な味わいが楽しめる唯一無二のスタイルだと思います。
RICE HACKの兄貴分のBELUGAをよろしくお願いします!